社会福祉法人 城南会
MARUGOTO
SUPPORT
MARUGOTO
SUPPORT
介護事業所が提供する
外国人採用支援サービス
採用支援
受入支援
定着支援
外国人材の採用でマッチングから定着までの支援を城南会にお任せください。
- 新井 浩二 統括事務長・職業紹介責任者
明確な採用プランと随時報告、責任のある対応で信頼関係を築きます。
- ドンガルマー 職業紹介担当者・支援担当者
採用した外国人職員が自立するまで支援し、何でも 安心して相談できる環境を作ります。
- アリウン 外国人材コーディネーター
城南会で外国人を採用したきっかけは何でしたか。
元々は外国人に頼らなくても何とかなると考えていました。その後、介護職員の採用が難しくなり、派遣職員を使うようになってきたので、外国人採用にも挑戦して見ようと考えました。
外国人の採用で一番不安だったことは何でしたか。
難しいと言われている日本語と介護の専門用語の壁があり、現場での意思疎通が難しいのではないかという不安がありました。しかし、OJT研修でしっかり指導し、日本人職員にもフォローしてもらった結果、1人の即戦力に成長しました。
外国人を採用するメリットを教えてください。
メリットは大きく3つあります。
・介護職員の人手不足の解消に繋げられること
・日本人と変わりなく夜勤業務にも従事できること
・特定技能の採用で、外国採用にかかる費用を抑えられることです。
当法人は今後も様々な国籍の外国人職員を積極的に採用して行きたいと思います。
技能実習生の受入に比べて、
5年間でこんなにお得
¥1,585,533
技能実習生受入費用 ¥3,953,533
※城南会の例をベースに計算
特定技能の受入費用 ¥2,368,000
ソロンゴさん(4年目)
3年間の技能実習修了し、
特定技能に移行、日本語能力N3
夜勤従事、実務者研修修了
ムンフバヤルさん(1年目)
農業分野から介護に転職
日本語能力N3
OJT研修で介護の日本語と介護技術
を勉強し、現場から丁寧だと評判
048-791-2528
090-3673-8670
mo.in@j-shirasagi.jp